塗り替えのサイン

  • ホームページ
  • 塗り替えのサイン

実はお家のSOS”塗り替えのサイン”ご存じですか?

実はお家のSOS“塗り替えのサイン”ご存じですか?

お家の塗り替えは、一生の間に何度も行うものではありません。そのため、いつ頃塗り替えたらよいのか迷われる方も多いでことしょう。こちらでは木更津市や君津市、富津市で外壁塗装を行っているアリストペイント株式会社が、塗り替えのタイミングについてご説明します。

塗装には見た目をよくするだけでなく、大切なお住まいを保護し、資産価値を高める役割もあります。気になる塗り替えサインがあれば早めに当社へご相談ください。

“外壁・屋根塗り替え”が必要な理由とは?

“外壁・屋根塗り替え”が必要な理由とは?

外壁塗装や屋根塗装は見た目だけの問題だから、急いでやらなくてもかまわないとお考えの方もいらっしゃるようです。しかし、外壁や屋根の塗り替えは、住宅にとって絶対不可欠なお手入れです。こちらでは塗り替えが必要な理由についてご説明します。

お住まいを保護&長持ちさせるため 外壁や屋根の汚れや傷みが目立つ前に塗装工事を行うことによって、美しい外観をよみがえらせ、家を保護する機能を維持することができます。塗装しなければ外壁材が劣化していくだけでなく、外壁材の防水性能が落ち、建物の躯体そのものを傷めてしまう恐れがあります。それは、大切な住まいの寿命を縮めてしまうことにもつながりかねません。
お住まいの資産価値を守るため 不動産はひとつとして同じ価値のものはありません。同じ時期に新築された住宅であっても、メンテナンスが丁寧になされている不動産は、資産価値の減少スピードが抑えられます。中古住宅の購入者にとって、外観が汚れている建物と、新築同様の建物とでは、どちらに購入意欲が沸くか自明のことでしょう。つまり定期的に外壁塗装しているお住まいのほうが資産価値を守ることができるのです。
修繕費用を抑えるため 外壁塗装にはまとまったお金が必要です。しかし、塗装を行わず家を放置していると、住まいの防水性能が劣化していき、雨漏りやカビ、シロアリなどの発生につながります。こうして劣化が進んでから家を修繕しようとしても、様々な箇所の補修や補強が必要になり、必然的に附帯工事が増えてしまいます。その結果、多額の修繕費用がかかってしまう可能性が高まるのです。

塗り替えのサインを見逃さないでください!

家を建ててから10年ほどすると、様々な塗り替えサインが現れてきます。塗り替えサインは、外壁や屋根が傷んでいる証拠です。ご家族が安心して暮らせるように、塗り替えサインを見逃さず、適切な時期に塗装を行うようにしましょう。

壁の色あせ

壁の色あせ

外壁は何年も紫外線を浴びることによって、塗料に含まれる成分が変色し、色あせしてきます。少し離れたところから家の外壁全体をながめて、色あせがないか確認してみましょう。外壁に触わると塗料の粉が付くことでも判断できます。

カビ、藻

カビ、藻

カビや藻、コケは、日当たりがよくないところや湿気が多いところ、隣家との境などに多く発生します。見た目がよくない上に、健康にもよくありません。千葉県を含め、湿気が多く住宅が密集している南関東はカビや藻の発生に注意が必要な地域です。

目地(めじ)割れ

目地(めじ)割れ

壁材のつなぎ目はコーキング材で埋められており、目地から雨水が浸入することを防いでくれます。コーキング材は経年劣化によって、亀裂やひび割れ、剥離が発生するようになります。放置しておくと防水効果を発揮しなくなるので、早めの補修や打ち換えが必要です。

ひび割れ

ひび割れ

外壁の劣化が進むと、ひび割れ、いわゆるクラックが発生するようになります。ひび割れの幅が1ミリ以上あれば補修を検討しましょう。もし3ミリ以上のひび割れが見つかれば、建物内部に雨水などが浸入している可能性があり、早急な対応が必要です。

水の浸み込み

水の浸み込み

防水性能が失われた外壁に雨水などがかかると、外壁材に水がしみこむようになります。この状態が続くと、壁のひび割れやサイディングの反りなどが発生します。さらに放置しておくと、建物内部へも水が浸入するようになりますので、早急に業者へご相談ください。

屋根の色あせ

屋根の色あせ

塗料が剥がれたり、藻におおわれたりすると、塗料の防水性能が失われ、屋根材の劣化が進みます。このまま放置しておくと雨漏りの危険が生じることも。塗装だけで対応するのが難しくなり、屋根の吹き替えやカバー工法など、工事費用がかさんでしまいます。

“住まいSOSサイン”
放置し続けないでください!
ひとつでもサインが見られたら
早めにプロの調査

お願いしましょう

塗り替えのタイミングはおよそ“10年前後”です

塗料の耐久性や気候条件、地域条件などによって、塗り替えのタイミングは異なってきます。塗料ごとの耐用年数については、下記の表を参考にしてください。

塗料の種類 おおよその耐用年数
アクリル樹脂塗料 約4年
ウレタン樹脂塗料 約7年
シリコン樹脂塗料 約10年
フッ素樹脂塗料 約15年
無機塗料 約20年~
有機HRC樹脂塗料 約30年~

塗り替えのタイミングはおよそ“10年”です

外壁や屋根の塗装に使われている塗料の種類が分からない場合には、新築あるいは前回の塗装から10年前後を目安にするとよいでしょう。

見た目はきれいに見えていても、耐久性の劣る塗料が使われている場合には、10年より短いサイクルで塗り替えたほうがよい場合もあります。最終的な塗り替え時期の見極めは、信頼できる専門業者による診断が必要です。

“うちは塗り替えすべき・・・?”アリストペイントは無料で調査いたします!

“うちは塗り替えすべき・・・?”アリストペイントは無料で調査いたします!

外壁や屋根の経年劣化をそのまま放っておくと、躯体そのものを傷めてしまう恐れがあります。そして、大切な家の寿命を縮めてしまうことにもつながりかねません。とはいえ、家を塗り替えすべきかどうかの判断は、一般の方にとって簡単ではないことでしょう。

塗り替え時期の判断は、専門業者であるアリストペイント株式会社におまかせください。当社では現地調査やお見積もりを無料で承っております。調査を依頼された場合でも、無理に契約を迫ることはありませんのでご安心ください。